TOPINDEXLIST<<BACKNEXT>>

No.1026

2003.6.26

書籍

5訂 ベターホームの食品成分表

ベターホーム出版局

http://www.betterhome.or.jp

購入先:あゆみブックス 代々木店

1000円 A5判/320ページ

なくても困らないけど、
一家に1冊いかがでしょうか。

マハロ菊池

ビタミンの話やアミノ酸の話も出てます。
寝る前に読むと、す〜ぐ眠くなっていいですよ。
ちなみに千駄ケ谷のホープ軒のラーメン1杯、私のカンだと800kcal程度かな。
見た目は脂っぽいですが、、本当に脂っぽいからね。
でも豚にはビタミンB群が豊富なんだな。ビタミンB群はエネルギー変換に必要なので積極的に摂りましょう。
-

低インシュリンダイエットとかで、カロリー計算はダイエットに不要だといわれても、やはり実際にどういうものがどういうカロリーなのか知りたくなると食品成分表の出番です。べつにベターホームの食品成分表であろうと別の出版社の物であろうと元になっているデータは科学技術庁資源調査会の日本食品標準成分表 5訂とのことです。
ちなみに
http://food.tokyo.jst.go.jp/
で、その食品成分表のデーターベースが試験的に(?)公開されていますので本を買わなくても食材のカロリーを調べることは可能なわけですが、このデータベースが結構ノロマな亀さんなので、印刷物が手元にあるほうが便利だったりします。

で、結局私の場合この本を買ってみたところで、無駄なことに気づきました。例えばよりによって八宝菜を作ってしまったとしましょう。ニンジン、たけのこ、白菜、ヤングコーン、椎茸、きくらげ、いか、ハム、うずら卵、ごま油など個々の食材の100gあたりのカロリーは調べられますが、実際それをそれぞれちゃーんと計量して初めてカロリー計算できるわけです。こりゃ大変だあ、栄養士さんじゃないのにやってられませんね。で結局「八宝菜 カロリー」なんて風にYahooで検索して誰かさんのホームページで調べて大体のカロリーを調査し、あとは自分の感覚で「これはきっと油少なめで200kcal位だよな」とか適当に計算しております。(計算じゃないじゃん、ただのカン、あてずっぽだな。)まあそれでも慣れると結構良いセンいくようになってきます。この特殊能力を鍛えるためには、例えばファミレスやコンビニでカロリー表示の出ているものを食べることですね。出てない店でもインターネット上では公開してたりするんでチェックしましょう。そうしているうちに摂取する食事に気を使うようになりますね。そういう不断の努力の末、松屋の牛めし(720kcalみそ汁付き)と吉野家の牛丼(530kcal)のカロリーの違いは、単純にみそ汁1杯の違いではないことに、しっかりウエイトコントロールしている賢明なランナーは気づくわけです。まあ自己の健康管理にはそういう気持ちが大事ってことですな。でも、つゆだくにした場合何カロリー増えるのかも知りたいなあ。


TOPINDEXLIST<<BACKNEXT>>